皆さんこんにちは。

よねるそんです。

金鯱賞だー!ということで今週も予想していきたいと思います。

先週は◎ファウストラーゼンを推奨できましたが投稿が遅くなってしまい申し訳ないです。

早めにアップできるようには心がけてますのでこれからも是非記事を見にきてください。

それではさっそく出走馬から見ていきましょう。

出走馬

小頭数ながらなかなか粒揃いなメンバーが揃いましたね。

今回はおそらく雨予報。

土曜の夕方から雨なのでおそらくタフな重馬場になるんではないだろうか。

予想では重を想定してやっていきます。

今回かなり実力が拮抗してますよね。

ポテンシャルでいえばプログノーシス。勢いでは2連勝中のデシエルト。G1好走歴のあるホウオウビスケッツ、ラヴェル。G3、G2の好走馬も出ています。

どの馬にも懸念点はあるし、どこからでも馬券は組めると思う。

開幕週の中京。イン前有利。これは競馬民のほとんどがわかっていること。

その影響かデシエルト、ホウオウビスケッツが人気してるし、大半はここから馬券を組むだろう。

だがしかし、本当にそんな簡単なレースか?馬券的旨みも出すためには安易な着地。前2頭そんな馬券は買う気はない。

1つ、よねるそんの妄想、いや願望を話したい。少々長くなりますが付き合っていただきたい。

個人的には面白くて書かずにはいられない!

ズバリだが前2頭についてだ。

今回キーマンになるのは岩田の親父

デシエルトの主戦でもあり、ホウオウビスケッツの主戦。

展開を左右するのは岩田親父だと思う。

親父の心境…

デシエルトにはレジェンド武豊。ベテラン同士やし喧嘩せず、すんなり隊列決まってスローちゃう?

ちゃいますね。

そんな弱気な騎乗しない。いやできないんですよ。

忘れてる方も多いと思いますが、岩田親父は金杯の週スマホ問題で騎乗停止になってるんですよ。

代打でドイル騎手が乗り大敗。斤量やペースなど負けた要因は多々あると思います。

岩田さん。責任感じてませんか?

今回デシエルトに乗らないのは色々あると思いますが、少なからず前走の禊ぎ。

ここ結果残して大阪杯にちゃんと繋げるべきなんじゃありませんか?

ここ下手な走りはできないんですよ。

そんな心境も踏まえ展開の予想をしていきたいと思います。

展開予想

まぁ逃げ候補は間違えなくデシエルト。豊さんも折り合いは気にせず気持ちよく走らせると言っています。かといってアホなペース刻むほどアホでもないんでおそらくはミドルペースの単騎逃げ。

間隔空いて2番手ホウオウビスケッツ。普段ならこうなるでしょうね。

だが先ほど話した親父の心境…。

単騎逃げした時のデシエルトの強さを知っているのは主戦の岩田親父。本人が一番わかってるんですよ。

対して、ホウオウビスケッツの理想はスローで前受けすること。逃げも可能。

デシエルトについてけば潰されるし間隔開けてデシエルト以降をスローに落とし込む。これが最善でしょうね。

だがしかし、その展開でデシエルトに勝てるかと言われれば、厳しいでしょうね。岩田の落とすペースに周りも黙ってない。

そこでよねるそんが考える最善それはスタート後、強気にハナを取りきって欲しい。

スタート五部に切れればホウオウビスケッツだって逃げれるんですから。

自分がハナで全体の初動ペースを作りだす

相性の悪いデシエルトに勝つにはこれでしょ。二の足がべらぼうに早いわけでもない。

向正面でハナを取り返されるかもしれない。いんですよ。譲れば。

デシエルトはホウオウビスケッツを意識して向正面で乱れたラップを刻みます。外外走る羽目になります。

ぜひ岩田ジョッキー。守りに入るなよ!!!デシエルトにラク逃げさせんじゃないよ!

長々妄想に付き合っていただきありがとうございました笑

ここから注目馬解説に入ります。

注目馬解説

7枠8番プログノーシス(想定3番人気)

3連覇期待したい。

というより今回の展開をイメージする上でどっちの展開に転んでも安定してる実力馬がこの馬しか見当たらなかった。

もちろん前有利ではあるけど、ハイペースならこの馬向きだし、スローならこの馬は自分で仕掛けられる。

重馬場の不安もない。ゲートで大出遅れしなければ馬券内は高いと思う。

7歳で能力は落ちてきてるからかどうやら人気もそこまでしなさそう。

川田に捨てられたと思われて、ここは旨みが出る。

確かに全盛期ほどの迫力は無くなってるが、ここに混じって見劣る印象はない。

西村ジョッキーが落馬負傷で乗れるかがわからないが、乗れると期待したい。(乗り替わりは本命が変わる可能性あり)

◯2枠2番ホウオウビスケッツ(想定2番人気)

序盤に話題に出したが今回キーになるこの馬。

もちろん本命も考えたが、大多数が前の馬を買うので旨みが少なく、デシエルトとの兼ね合いもあるので事故らないとも限らない。

ペースを誤まれば厳しい戦いになるだろう。

馬の状態はすこぶるいい。

大阪杯でも狙いたいな。

今回は展開やキーであることから馬券妙味的に相手まで。

8枠9番ラヴェル(想定5番人気)

堂々の復活で返り咲いたラヴェル。

かなりこの馬の調整には苦労した陣営だが、この馬と向き合いようやく実を結んだ矢作厩舎。

その辛抱強さと日々の厩務員さんの取り組みには脱帽だ。

スタッフもいずれリスグラシューのようになってほしい。と言っていることから期待度合いが伝わる。

引退まで今年どれだけ飛躍するか注目だ。

大阪杯を見据えての北村友一への乗り替わり。クイーンズウォークの方が人気してることから川田ジョッキーはこの馬じゃなく向こうを取ったと勘違いしてる人も多いだろう。

実力は牝馬の中ではこの馬が抜けてるよ。

点乗りでどんな競馬をしてくれるか楽しみが広がりますね。

⭐︎7枠7番ディープモンスター(想定9番人気)

この馬には今回かなり穴馬として注目している。

いつ重賞を取ってもおかしくない馬だがなかなか勝ちきれない。

もう7歳になるこの馬ですが、今回の調教。池江調教師の本気度合いが伝わる。

自己ベストをこの歳で更新してきやがった…

まだまだ衰えは感じないしここ取りに来てる本気度合いが伝わる。

切れ味があるわけでもないし、雨はこの馬にはプラスだろう。

松山くんここ狙ってると思いますよ。

以上。

ガチガチなら仕方ない!!

デシエルトは△まで!

じゃないとこのレース買う意味が出ない。

ここは確率が低くとも期待値を追いたい。

最終印

◎8.プログノーシス

◯2.ホウオウビスケッツ

▲9.ラヴェル

⭐︎7.ディープモンスター

△4.5.6

これでいきたいと思う。

以上。よねるそんでした。