皆さんこんにちは。よねるそんです。

中山記念だ!!ということで、早速予想していきたいと思います。

Aコースの開幕週ということでインは相変わらず伸びるなといった印象。

実力馬もそろったいいレースになりそうですね。

目次 [ close ]

出走馬

注目は上位2頭をどう評価するか。ですね。

注目馬解説

◎2.リフレーミング(想定10番人気)

この馬が本命かい!!!

そう思うと思います。

一度は引退も余儀なくされたこの馬。

今週で引退の鮫島厩舎。わがまま承知で現役続行。

在厩調整で脚元をケアしつつ、厩舎一丸となってラストこの馬と向き合ってきたと思います。

9月から乗り込みを開始し、24本。

やれることはやった印象。

最終追い切りの坂路は50.2。渾身の追い切り。終いはやや失速したが十分な乗り込みだと思う。

中段やや後方、うちぱくの渾身のインヅキ!!!!

小倉記念は素晴らしいレコードタイムで決着。これは異常な馬場だったと認識しているが、どちらにせよ早い馬場への

適正はある。頼む。最後にいい華咲かせてくれ。

8.ソウルラッシュ(想定1番人気)

この馬はいうことないでしょう。

G1馬ですので能力は間違いない。

ドバイの叩きですが、追い切りは唸るような走り。

状態は万全に近い。

7歳になっても衰えは感じないですね。またあのガッツポーズ見たいですね。

10.アルナシーム(想定5番人気)

今年の中山金杯の勝馬。

2000mで勝ったがベストは1800mだと思っている。

右回りはこの馬別馬のように感じますね。レースセンスが高い。

藤岡Jも手の内に入れてきているのでここを勝っても不思議ではない。

3.ボーンディスウェイ(想定6番人気)

この馬のベストは1800mだと思っています。

本命予定でしたが、人気しすぎてる…。とはいえ。

最高の枠に入りましたし、金杯は一番強い競馬したと思います。

メイショウチタンをいかせて絶好2番手を確保しうちのいい馬場駆け抜けてほしいですね。

メンバーレベルは高いので頭とは言えないですが、馬券内期待したい。

調教も上積みが感じられる最高の追い切りでした。

最終印

◎2

◯8

▲10

⭐︎3

△1.4.7.9.11

これでいきたいと思います。

チューリップ賞は12.ルージュソリテールに期待しています。

来週は弥生賞!またお会いしましょう。

よねるそんでした!