皆さん、こんにちは。

よねるそんです。

待ちに待ったG1が始まりますね!!!!

予想に気合いが入りますね!!!

春G1いいスタートを切りたいですね!

さっそく注目馬を見ていきましょう。

目次 [ close ]

出走馬

最終結論

11.ペプチドナイル(想定5番人気)

昨年フェブラリーS勝馬。

今回上位人気の実力は均衡しており、かなり予想に悩みました。

ですがマイナス要素はどの馬にもあり、この馬が一番マイナスが少ないという点で本命にしました。

昨年勝っている通り、適正はあり7歳になっても力は衰えてません。むしろ昨年よりもハイレベルを経験し力をつけてます。

今年も散水率は鬼低いので昨年と似たようなパサパサの馬場。

昨年同等、それ以上の力を出せる可能性は十分あり得ると思います。

半数以上が乗り替わりの中、ずっと鞍上を務めている藤岡J。

ベストな枠に入りましたし、追い切りも抜群。

本命にせざる負えない条件が整っていました。今年も能力を発揮してほしい。

14.ミッキーファイト(想定1番人気)

最強世代No.2のこの馬。

東京1600mの適正は走ってみないと正直わかりません。

評価したいのはどの競馬場でも大崩れしていない点。

馬券外なしという抜群の安定感。

勝ち切れるかどうか、今の東京のパサパサ馬場がどうかはわかりませんが、抜群の安定性と馬のポテンシャルを信じて対抗評価とさせていただきます。

▲12.サンライズジパング(想定4番人気)

最強世代No.3。

世代レベルもそうだが、今回ワンターンに変わる点は明らかにプラス。

ズブく不器用なこの馬にとって広いワンターンはベスト舞台。

1600mに対応できるかが鍵だが、枠もよくコーナーから加速しジワジワ直線伸びてくるだろう。

引退最後のG1挑戦の音無厩舎。チャンスは十分ある。

⭐︎6.メイショウハリオ(想定11番人気)

8歳になったこの馬だが近走は復活の兆しが見えている。

タフな今の馬場まさに合いそう。

一昨年、大出遅れからの3着と力+適性を示した。

近走はスタートがよくポジションも取れる馬になってきた。

一昨年ほどの切れ味はなくとも今の器用さなら中段前目からの残りもあるんではないだろうか。

追い切りも抜群。大穴で期待。

エンペラーワケアやコスタノヴァといった昇格馬達もかなり強そうですし人気筆頭だと思います。

マイナス面が多く考えられたので重たい印は打てませんでしたが、抑えで買います。

最終印

◎12.ペプチドナイル

◯14.ミッキーファイト

▲12.サンライズジパング

⭐︎6.メイショウハリオ

△1.9.15

☑︎8.13

でいきたいと思います。

買い目等はtiktokにてご参照ください。

以上。よねるそんでした。