皆さん。こんにちは。
よねるそんです。
AJCCだー!!
昨年はチェックネイト本命でドンピシャで的中してますので今年もバチコリ当てて行きたいと思います。
ダービー馬の参戦や重賞好走馬が多数いる豪華な顔触れになりましたね。
今年のAJCCはかなり面白い。
それでは早速、出走馬を見ていきましょう。
出走馬

かなり難しいメンバーと枠順になりましたね。
土曜日の馬場傾向は完全に前有利でしたね。
AJCCも逃げ馬はアウスヴァールのみとスローなのではと予想しています。
なので重要視するのはポジションを取れる器用さと、まくりができる器用さ。
この点に注目して予想しました。
それでは注目馬解説に入ります。
注目馬
まずは俺の本命!!◎7枠13番コスモキュランダ(想定3番人気)
中山の鬼!!!!
舞台適正もそうなんですが前走から新しく横山武史Jへの乗り替わり。スタートが付かず1000m通過58.8のまあまあ早い流れの中強引にまくって6着。まあ点乗りでしたしこの馬のことをある意味知れたんではないでしょうか。
菊花賞も距離が長いのもそうでしたしグチャグチャのペースでのレース。これはノーカンで良いのでは。
近走負けが続いておりオッズ妙味も出やすい。
中山ではこの馬話が変わりますよ。
弥生賞ではあのシンエンペラーに完勝。皐月賞では1:57.1というバケモンレコードの2着。セントライト記念では強引に外捲りをし、内で完璧なレースをした菊花賞馬に続いての2着と。
中山では確実に成果を上げているんです。ここにもしアーバンシックやシンエンペラーが出走していれば間違いなく1番人気争いでしょう。
近走負けているおかげでこの馬は単勝8倍付きます。
レーベンやデサイルももちろん強力ですが、世代で言えばデサイルに引けを取りませんし、レーベンにも中山適正では負けてないです。
今回前走とは違い、スローの前残り展開を捲れれば十分勝ちまで狙えると判断いたしました。
自信の本命です。
続いて対抗は◯1枠2番レーベンスティール(想定2番人気)
今回評価したい点は中山適正なのもそうなんですが、今のトラックバイアスが完全にイン前だなと判断しました。
前走の秋の天皇賞は8枠からと厳しいポジションの中から競馬しました。
今回はレーベンスティール」の絶好枠。好スタートを切れればアウスヴァールの後ろの2番手を取れそう。
インで直線まで足を貯めれば、オールカマーの時よりもいいレースをしてくれると思っています。
懸念点は気性に課題があるので前日予想ではなんと言えません。当日パドックや返し馬には要注目です。
能力も抜けてると思いますが不安点もありますのでここは対抗まで。
続いて▲6枠11番マテンロウレオ(想定7番人気)
この馬の持ち味は脚質の自在性ですね。
鞍上は先約でこちらに騎乗することが決まっていた横山典弘J。
ノリさんは奇想天外な騎乗をしますが、今回の出走馬を見てアウスヴァールしか逃げ馬がいない。
スローが濃厚。ならばポジションをある程度取るんではないかなと思うんです。
無作で来るようなジョッキーではないですからね。前走は差して3着と6歳にしてようやく完成してきました。
中山でも実績はありますし今のレオならやれるんじゃないか?
脚質の自在性と今の充実ぶりなら馬券内狙えると踏んでの▲単穴!
最後に⭐︎8枠18番ボーディスウェイ(想定10番人気)
中山金杯1000m58.7と中々はやいペースの中、しぶとく残り3着。
クリスマスパレードに先着したのは大分、偉いですね。
昨年よりも間違いなく力をつけている。ハーツクライの晩成の血が効いているのかな。
距離が1ハロン延長というのが不安ではありますが幸い横に逃げ馬がおり後ろを付いてけば楽に好ポジが取れるんではなかろうか。スローを前目でしぶとく残りそう。追い切りも悪くなく好調をキープといった感じ。
今の充実ぶりならここでの馬券内も考えられるだろう。穴⭐︎ではこの馬を推奨したい。
最後にダノンデサイルについて…
この馬は正直めちゃくちゃ好きな馬ですし、有馬本命にするくらい能力もかってます。
今回のAJCCの出走理由は無くし掛けている物を探るレースです。
前走はまさかの逃げの選択をし、3着と負けてしまいましたが敗因は能力不足ではなく風の影響だと思っています。
前走逃げてしまった。最後の闘争心の手応えがダービーの時と違ったとおっしゃられていたんですよ。ここで今回確かめたいのは闘争心はまだ残っているのかです。
もちろん今回逃げる可能性はゼロ。行きたがっても我慢してくれ。と私が安田先生ならそう伝えます。
最後の末脚。直線の手応え。
この確認をしたいと思うんですよ。
となると、いつもの先行ポジションではなくもう1列、2列下げると思っているんです。
枠も内枠ですし後方になるなら良い枠とはとてもじゃないですが言えないです。
能力はこの中でも1番であると私は思っていますし、能力でカバーし抜群の手応えで快勝!そんなレースだってあり得るとは思いますが、予想家としてはマイナス要素が多すぎますし、重たい印はとてもじゃないけど打てませんでした。
内心はここは快勝しダービー馬の意地を見せてほしい。今後の競馬業界を引っ張っていって欲しいです。個人的には応援しますが予想家としては△までの評価にさせてもらいました。
ご了承ください。
最終結論
◎13番コスモキュランダ 3番人気
◯2番レーベンスティール 2番人気
▲11番マテンロウレオ 7番人気
⭐︎18番ボーンディスウェイ 10番人気
△4.8.9.15.16.17
で行きたいと思います。
デサイルがどのような走りをしてくれるのか大注目のレースですね。
小倉牝馬は◎シンティレーションから見事的中できました。土曜の重賞などはtiktokやXで投稿してますので是非ご覧ください。
それではみなさん良い競馬ライフを。
よねるそんでした。